今年こそ、毎月やったことの振り返りをしようと思っていたのに気づいたら5月でした…。
でも5月は仕事でバタバタしていた割に作業もしていたので書いちゃう。もう6月入ってるけど。
個人的にやったこと
バーチャル先輩の振り返りをまとめた
以前Webデザイナーになるべく通っていた学校で、新たにデザイン講座があったので受けたのですが、フィードバックや反省点をまとめられていなかったので、GW中にまとめました。
6講座あるので6記事です。ぺら~っと読んでもらえるとどんなもの作ったのか、フィードバックをもらってどう直したのかわかるかと思います。CFやバーチャル先輩に興味のある方はよかったらぜひ。
ショコラトリーのサイトをTOPページまで実装した
バーチャル先輩で架空のショコラトリーのサイトデザインを作ったのですが、せっかくなので実装までやっています。
ショコラトリーのサイトを作るのが夢なのですが、こんな感じのものが作れますよ~どうですか~というツールになればいいなと思っています。
これもGWとその他空き時間にやって、何とかTOPページの実装まで終わらせました。
6月中に下層ページの実装をして、7月にはWordPressの構築まで終わらせて…いればいいかなぁ。終わらなければまたひとりビジホ合宿して終わらせます。
ホームページのデザインをした
ざっくり言うとアウトドア系のもの。以前からやり取りのある方にお声がけいただき、デザインを担当しました。
これは去年の冬くらいからチームでやらせていただいているお仕事なんですが、ほぼデザインは終わっていて、残りの2ページくらいの素材が揃ったので今月作業をしたのでした。
普段チームで仕事をすることがほとんどなく、会社では、デザイン自分、実装自分、投稿方法の説明自分、一案件ぜーんぶ自分!という感じなので、ディレクターさん、コーダーさんと連携しながら進めるのが新鮮でした。しっかり案件を進めてくださるディレクターの安心感よ…。
この半年くらいやってみて、ディレクターさん、コーダーさんがいてくれると思えば平日帰宅後の夜の作業も苦ではないことがわかりました。もうすぐ終わってしまう案件なのですが、また一緒にお仕事させてもらえる機会があるといいな。
あと、先日ディレクターさんに「仕事をお願いすると、期待する1.5倍のものを上げてくれるので頼んでよかった」と言われてめっっちゃ嬉しかったです!
ここに載せない制作物についてあれこれ書くのはな~と思っていましたが、個人ブログだから感想だけは書いちゃった。これからもおごらずにがんばる。
仕事のこと
あんまり案件のこと言うとあれかなと思うので、やってみたことを一つくらい載せてみる。
グリッドレイアウト
今更な感じもあるのですが、グリッドと向き合ってみた今月。
手書きで碁盤の目を書きながらですが、何とか案件でも使えるようになってきた…かな…。
先輩からグリッドのジェネレーターを教えていただいたのがとてもよかったです。今後も積極的に使っていく。
6月にやること
figmaを使ってデザインしてみる
これも今更感あるのですが、6月1日から仕事でも使ってみています。XDですら最近重くてね…。
1週間くらいやってみて、案件でも全然使えそうだったので、今月はfigmaをゴリゴリ使い倒してみようと思います。時間があればブログも書く。
6月に作業したいこと
- 作字の動画
- ショコラトリーのサイトの下層ページ実装
- スイーツブログのサイトデザイン(サイトマップは作った)
- 6月にやったことのまとめ
今月も仕事しっかり、個人のあれこれはできる限りでやっていきたいです。
それではまた!
コメント