MENU

2022年の目標

2022 1/12
2022年の目標

あけましておめでとうございます!アイキャッチをバンクシー風にしてみました。

もう2週間すぎてしまいましたが、今年の目標を立ててみようと思います。

目次

デザイン力を上げる

会社ではWeb9割、バナーやチラシ1割くらいでデザインをしているのですが、最近の悩みはもっぱらこんな感じ。

  • 気付いたら似たようなあしらいばかりしてしまう
  • デザインの技術的なフィードバックを受ける機会がほとんどない
  • コーディングしやすい構成にしがち

よくないなぁと思いながらも一年が経ってしまったので、今年こそはデザイン力を上げるぞ!ということで、かねてからお世話になっているクリエイターズファクトリーの『バーチャル先輩』に参加させていただくことになりました。

『バーチャル先輩』では、いくつかの課題に対して制作を行い、現役デザイナーの先輩にフィードバックをいただきブラッシュアップできるという企画なのです。

1月半ばからスタートなので、しっかり作ってフィードバックを反映して、デザイン力アップに励みたいと思います。

あとはサイト模写とデザイン分析を仕事の案件に合わせてやっていきたいです。

また、去年はどちらかといえばイラレを触っていたので、今年はPhotoshopで写真加工について学ぼうかと思います。
年始に本も買ったので、参考にしながら。

最近はYouTubeから写真加工のノウハウを学ぶことが多いのですが、そちらもおすすめの動画とかまとめてみようかな。

新しい技術を学んだらそれを使ってこの勉強ブログのバナーで試そうと思います。

実装力を上げる

会社ではWordPressでオリジナルテーマの構築を行っています。

去年は静的なコーディング⇒見よう見まねでWordPressの構築が精一杯だったのですが、今年のやりたいことはこんな感じ。

  • アニメーションは自分でもっとカスタマイズできるようになる
  • WordPressの理解を深め、効率よく管理できる出力の仕方を実践する
  • 余力があればECサイトの構築も学ぶ

と言っても今年はバーチャル先輩の課題もあるし、去年も一気にやろうとしてパンクしかけたので、前半デザインがっつり、その後に実装面で足りてない所の勉強を使用かなと思います。

ブログをリニューアルする

上記のデザイン、コーディングで学んだことを生かして勉強ブログをリニューアルしたいと思っています。年末くらいにできるといいな。

初期設定からほぼ変えられていないので、オリジナルテーマから作って、実績も載せたい…。

1月にやること

一昨年は毎月のように課題と目標と達成したかを投稿していたのに、去年は全然できず、結果あんまり計画的に勉強できなかったので、今年はこちらのブログでやろうかなと思います。

今年の目標を達成するためにも、毎月やることを宣言しようと思います。今月はことしの目標と一緒になっちゃったけど…。

バーチャル先輩に向けて

  • 課題の名刺を完成させる
  • 自分の名刺も作る
  • FBはブログに起こしておく

Photoshopレタッチ本

  • Recipe01~14まで進める
  • 2月の目標は本から新しく学んだ加工法で作る

お仕事

  • 随時進めて月末には完成させる

個人的にいただいているお仕事を冬休みにかなり頑張って今3/2くらいまで完成したので、OKが出たら残り1/3も作成できそうです。あと少し、やり切るぞー。

そんな訳で今年もよろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』

ブロックエディター完全対応のWordPressテーマ。
圧倒的な使い心地を追求し、日々進化しています。

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる